理学療法士の思考

認定理学療法士などをはじめ、理学療法関連のテーマを中心に情報を発信しています。認定理学療法士(運動器)、協会指定管理者(上級)、地域包括ケア会議推進リーダーを取得しております。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

身体図式(ボディスキーマ)と身体イメージ(ボディーイメージ)②

おはようございます。昨日は、疲れて早く寝てしまいましたが、今日は早く起きれたので朝活しました。ただ、やることも多いので、コンパクトに!本日はボディイメージについて整理していきます。 ボディイメージ ボディイメージの定義 自分自身の身体について…

身体図式(ボディスキーマ)と身体イメージ(ボディーイメージ)①

こんばんは。今日は送別会がありました。異動者の方はまだ4日程度しかたっていないですが、やはり大変なようです。環境の変化、課題の変化により、身体との相互作用が起こりますが、新しい感覚が取り込まれ、成長していくのかと思いました。私も異動ではあり…

骨連鎖について(関節面の形状と靭帯の張力)

こんばんは。業務に忙殺されていますが、明日は休みなので試験対策していきます。もういつの間にか2週間切っています。臨床でよく考えながら評価と治療をやる以外は、なかなか勉強できていませんでしたが、しっかりと覚えておかないとできない問題が多いの…

2018年度の目標管理シート(所属目標を踏まえて、目標をどう設定するか)

こんばんは。昨日に続き、目標設定です。理学療法士としては目標は重要であるといわざるを得ないと思います。自分の目標が設定できなければ、患者様の目標が設定できるわけがない!というわけです。患者様のことだけでなく医療保険の枠組みも踏まえて目標を…

2018年度目標管理シートについて(リハビリ上層部の考えを分析・整理)

こんばんは。最近は異動者の方が当院にきて、新しいグループ体制の開始となりました。異動者の方はみんな大変そうで、新しく業務を覚えたり、新しい場所に慣れるために必死です。私も、力をもらいます。私も昨年度の運動器グループから脳血管や廃用症候群を…

新年度体制について(リーダーとして昨年度の反省から新年度につなげる)

こんばんは。本日は休みでした。来年度の仕事に必要なものを考え、買って準備してきました。デスクの使い方、書類整理については昨年度の管理方法だと書類を探すのに時間がかかってしまうことが多かったので、書類をしっかり整理できるといいと思います。ま…

ASIMOの姿勢制御(床反力制御と目標ZMP制御:運動のなりたちとは)

こんばんは。最近新患がいっぱい入り、自分が入っていない人が多く、情報のみで患者さんを把握していますが、やはり実際に臨床に入らないとかなりわかりにくいです。よくわからず、申し送りも十分かけていないし、いっぱいいっぱい感が否めませんが、明日か…

APAの本質について(”運動のなりたちとは”を読んでの考察)

こんばんは!一日休み1日出勤が続いていましたが、明日からは2連勤1休みの予定になります。たまった業務をなんとか解消していきたいところです。 今日は休みだったので、午前中はゆっくりして午後は勉強して間に30分くらいローラー台を回して、お風呂入って…

統合的運動生成概念に基づく私のリハビリについての考察

こんばんは。本日は有休になったので休みでした。ひたすら本を読んでいました。BiNIの試験範囲にもなっていますがこちらの本です。↓ 昨年は試験対策で何度も何度も読んだおかけで記述試験に関しては合格ラインを超えることができました。しかし、しばらく時…

BiNI試験対策(末梢神経伸張:総腓骨神経、脛骨神経、腓腹神経)

こんばんは。今日は午前中に髪を切って、午後は家で勉強していました。最近パソコンの調子が非常に悪いです。タッチスクリーンで右側で一部反応しなかったり、ファントムタッチという、タッチが勝手に連打されてしまう現象が多発しており、作業の妨げになっ…

2017年度グループリーダーとしての反省・次年度に向けて

こんばんは。3月中旬になり、今年度も大詰めでいろいろまとめ、振り返りの時期になっております。やることが多い時期ですね。 計画通りにいかないことが多いですが、今回も振り返りが遅延しています。でも、遅延しているからといってやらないわけではなく、…

BiNI試験対策アウトプット大会2(BiNI理論、原理原則、オシレーションの効果)

こんばんは。今日は日曜日で病棟でのリハビリでした。当院では、日曜日、祝日もリハビリがありますが、リハビリ室は閉めて、病棟でのリハビリを行います。正直臨床やりにくくて好きではありませんが、こちらの移動量が少なく楽です。(笑)ただし22単位。 あ…

BiNI試験対策アウトプット大会1(腹内側系と眼球運動、相動性、踵骨外転、動作分析)

こんばんは。花粉症にはつらい季節になってきました。目はかゆいし鼻水はでるし・・・。ロードバイクはまだ家の中じゃないとつらいかな。 ↑過去のきれいな写真を載せてみました。 本日は勉強したことを簡単にアウトプットしていきます。BiNI試験対策アウトプ…

BiNIアシスタント試験対策(認定理学療法士試験の反省を踏まえて)

こんばんは。今日は、認定理学療法士試験後ちゃんと休めていなかったのでしっかり休みました。熊谷のスパリゾートへいって休めました。体が軽くなりました!! ↑サラミピザ、おいしかったです。 BiNIアシスタント試験についてですが、試験日が4月1日から4月8…

臨床の疑問:大腿骨転子部骨折の手術~TFNA、PFNA、ガンマ3~

こんばんは。 今日はうちの病院に実習生が来ているわけですが、担当しているケースの方が、大腿骨転子部骨折に対してTFNAを施行していることから、用語の整理をしておこうかなと思い、TFNA、PFNA、ガンマ3について調べてみました。 ①ガンマタイプ ガンマタ…

【報告】はてなproを導入しました!

おはようございます。昨日はブログの管理を中心に作業しておりました。 ↓当ブログも徐々に成長してきております。いつも見に来ていただいている方には感謝を申し上げます。 意外と時間がかかってしまい、記事を更新できませんでしたが、3月5日をもって、はて…

認定理学療法士試験を終えて(振り返り、反省、今後の動向)

こんばんは! 昨日試験を終え今日は高崎で開催されましたスイーツマラソンに参加しました。↓ 試験を終えとりあえずひと段落しています。昨日今日は少し勉強は忘れて遊んだり、運動したりと楽しんでくることができました。あっという間に明日から仕事になって…

認定理学療法士試験お疲れさまでした!!

↑試験終わったのでステーキたべてきました笑 こんばんは。本日、認定理学療法士試験受験してきました。多くの方に、励ましていただき、何とかこの日を迎え、受験することができたのだと思います。 受験前にはTwitterやコメントで応援していただいたり、受験…

認定理学療法士試験前日(運動器・脳卒中)~今までの経緯と想い~

↑リハビリで担当させていただいている方にもお守りをいただきました。明日はこれをもって試験に臨みたい次第です。 こんばんは。 しばらく認定理学療法士の試験勉強の記事を書いてきましたが、この記事で46記事になります。今振り返っても、結構な時間を勉強…

認定理学療法士試験対策(系統誤差と偶然誤差)

こんばんは!認定理学療法士試験まであと2日です。 もう勉強するしかありませんね。でも、睡眠時間は確保しておきたいところ。試験当日にベストパフォーマンスを発揮することも重要と思います。 どうも覚えにくいので記事を書きます。 偶然誤差と系統誤差に…