理学療法士の思考

認定理学療法士などをはじめ、理学療法関連のテーマを中心に情報を発信しています。認定理学療法士(運動器)、協会指定管理者(上級)、地域包括ケア会議推進リーダーを取得しております。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

NOZBEのプライオリティ印刷により紙で予定を確認できる

こんばんは。現在3連勤の真ん中で、世間とはまったく逆の動きをしております。月・火が私の連休になります。 久しぶりにちょこっとGTDのネタで、NOZBEの使い方の一つをご紹介します。 職場でのスマホ・パソコンを使いにくい環境での問題 私は理学療法士とし…

認定理学療法士試験の申し込みをしましたが・・・

こんばんは。 今日は休みでしたが、認定理学療法士試験の書類申請関係とリスク管理講習会の伝達講習会の資料作成にほとんどの時間をかけてました。昨年も同じ提出をしているため、比較的スムーズに申請できたと思いますが、ちょっと心配なことが・・・。 症…

リスク管理シリーズ②:リスク管理の流れについて

こんばんは。本日はリスク管理の知識の整理でリスク管理シリーズの第二弾です。一人の患者さんを受け持った際のリスク管理の流れについて整理していきたい思います。それではよろしくお願いいたします。 ちなみに前回は、リスク管理の必要性について書いてい…

理学療法士の勉強(幅広い選択肢からどう絞り、何を学べばよいか⁇)

こんばんは。昨日ソファーで寝てしまいましたが、早く寝てしまったため今日はあまり眠くないということで、勉強や手帳についてなど考えておりました。 今日は勉強に関することで記事を書きました。 理学療法士は専門家でありますが、その専門分野に関しては…

リスク管理シリーズ①:リスク管理の必要性について

今年度の私の勉強テーマとしてリーダーシップ・マネジメントがありますが、もう一つリスク管理について今年度のテーマになっております。今回リスク管理の講習会に参加した内容を整理して自分なりに考えをまとめていこうと考えております。職場でも伝達講習…

認定理学療法士試験2018:申請関係の最新情報

こんばんは。認定理学療法士試験についての記事になります。 11月に入り、理学療法士協会のサイトに認定理学療法士関係の更新が11月2日、11月5日に行われており、ほぼ今年度の申請の流れについては情報が公開された形になると思います。 申請方法 今年度は情…

超音波療法復習(ギランバレー症候群患者様に対する足底腱膜への連続超音波の検討)

こんばんは。今日は臨床で超音波を用いたい患者様がいたので、過去に作った超音波のスライドを見直しました。 パワーポイントで2~3年前に作ったものでしたが、わかりやすく作っていたので、非常に復習がしやすかったです。こういった方法で形式知を保管して…

galaxy note9 予約をキャンセルした理由

こんばんは。先日予約しましたgalaxy note9の購入を断念しました。 バッテリー持ち、メモリ、容量、Sペンなど機能に申し分はなく、非常によさそうでしたが、今回ドコモオンラインショップでの購入を考えていましたが、それが難しいことがわかりましたので、…