理学療法士の思考

認定理学療法士などをはじめ、理学療法関連のテーマを中心に情報を発信しています。認定理学療法士(運動器)、協会指定管理者(上級)、地域包括ケア会議推進リーダーを取得しております。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

理学療法士の思考 -youtubeチャンネル開設‐

youtu.be こんにちは。ブログの工事完了いたしました。(半日ほどかかりました・・・) 10月31日、ついに初めてのyoutube動画をアップデートできました。病院勤務の関係もあるため、とりあえず、顔はモザイクをかけさせていただいております。 動画の方が短…

理学療法の思考サイトの工事のお知らせ

おはようございます。 ブログ再開し、毎日更新しておりますが、ブログが見にくいため少しデザイン等の修正を行いたいと考えています。 また、修正が完了しましたら、変更点を記事にしたいと思います。 現状ではこのサイトにどういった記事があるのかもよくわ…

急変時DNAR、急変時ナチュラルコース、急変時フルコース

↑ドバイのコンビニにあるセルフサービス向けのスターバックスの写真 こんばんは!本日はリスク管理について復習というか用語の整理を行います。当たり前のことで知っている人にとっては、つまらない内容かもしれませんが、急変時の対応コースについて整理し…

理学療法における戦略的アプローチと戦術的アプローチー理学療法の標準化に向けてー

理学療法において戦略的アプローチ、戦術的アプローチとは何か考えてみましたので今回はそれを記事にしたいと思います。理学療法関係の方の発言などを全く参考にしていない、独自の理論になりますので聞いたことのないようなことを書いていますのでご了承い…

寿司打をやってみました!(マコなり社長のyoutube動画を参考に)

先日、youtubeにてマコなり社長という方の動画で 知るだけで差がつく仕事のやり方 という動画を拝見させていただきました。 そこで、一番最初に挙げられていたのが寿司打です!! 今日は寿司打について実際にやってみました。 開始画面です。スタートを押し…

第38回関東甲信越ブロック理学療法士学会終了:各分野の重要なキーワードを整理してみました。

こんばんは。本日は、関ブロ二日目で、無事に学会を終了いたしました。二日間かなりの数の演題発表を聞き、膨大な情報量を収集してまいりました。また、その中で様々な気づきや学びがありましたので整理していきたいと思います。 他分野の情報収集 今回の学…

第38回関東甲信越ブロック理学療法士学会参加:1日目の気づき

今日、明日で開催されています、関東甲信越ブロック理学療法士学会に参加しております。今回の学会では、発表がメインでしたが、そのほかの時間は、普段あまり参加することのない分野の発表を聞くことを中心に会場を移動しながら聞いてきました。 学会での気…

理学療法士協会:新制度開始!2021年度より新生涯学習制度運用開始!

前回の記事の続きで、引き続きJPTA NEWS8月号 vol.320より重要な情報を整理していきます。今回は、新制度開始についてです。今まで新人教育プログラム、認定・専門理学療法士といった生涯学習プログラムがありましたが今回は登録理学療法士というワードが新…

担当ケースの情報収集~ゴールレベルをどう判断するか

結婚式・ハネムーンなど今月は休みが多かったので良かったのですが、そのつけが今着ており、新患が多く入り、情報収集、書類業務に追われております。 担当患者の情報収集~ゴールレベルをどう判断するかについて、検討しましたので少し、記事にしたいと思い…

『ゼロ秒思考』に基づく、患者全体像把握のための思考プロセスを読んで(理学療法ジャーナル2019年5月)

先日赤羽さんの情報取集に関する勉強会に参加させていただき、非常に勉強になったわけですが、その後メールで赤羽さんへ連絡したところアドバイスをいただいたのと、2019年5月の理学療法ジャーナルに赤羽さんが執筆した特集が記載していることを知り、かなり…

赤羽雄二さんの戦略的な情報収集の講習会へ参加してきました!

先日、株式会社毎日企画サービスが企画しているビジネスパーソンの戦略的な情報収集という勉強会へ参加してきました。理学療法士の講習会には多く出てきましたが、少し幅を広げ、今回ビジネスパーソン向けの講習会へ参加させていただきました。 赤羽雄二さん…

理学療法士協会:臨床実習指導者研修導入について

JPTA NEWS 2019.vol320 こんばんは。本日は理学療法士協会の制度について大幅な変更が生じる件について情報を整理していきます。JPTA NEWSの8月号に記載があるので理学療法士の方は協会に入っていればすでに御周知のことではあると思いますが、うっかり見逃…

結婚式~ハネムーン(ドバイ):人生の転機

今回は、結婚式とハネムーンの感想をつづります。理学療法士の思考の趣旨とはずれているかもしれませんが、今回の経験から学んだことを中心に書くことで、なるべくブログの趣旨に関連してつづっていければと思います。(画像は写真家の友人より) 結婚式 201…