理学療法士の思考

認定理学療法士などをはじめ、理学療法関連のテーマを中心に情報を発信しています。認定理学療法士(運動器)、協会指定管理者(上級)、地域包括ケア会議推進リーダーを取得しております。

情報収集についての自己分析と考察(一般ニュース編)

こんにちは。本日は休みで高崎オーパのカフェにて勉強しております。ずっと勉強していると飽きてきますので、休憩がてら記事を書こうと思いました。

 

ネットを見ながら、情報収集について考えてみました。

私の場合は、テレビを見る頻度は少なく、新聞は取っておらず、情報収集の中心はスマホでのLINEニュースとSmart newsが中心になります。後は、フェイスブックツイッターで時々記事を診たりする程度です。

テレビを見ていると動画なのでわかりやすく記憶に残りやすいメリットがありますが、情報収集にやや時間がかかるのと好きなものを選んでみるわけではなく、主なものが自動的に流れるようなものです。つまり、ある意味効率的に重要な情報を集められるが、ある意味個人としてはいらない情報であった場合非効率になることもあるかもしれません。ただ、一般的に重要であり、世間的に把握しておくべきことであり、何より見ている人が多いという最大のメリットがあるので、テレビのニュースはなるべく見た方がよいのかなと思いました。

新聞は有料であり、ごみも出てしまい、読む時間を確保しないといけないので少し敷居が高い印象です。そうなるとネット情報の方がメリットがあります。

ネットでは記事と動画があります。特に動画は、私のパソコンで日テレNEWS24というテレビのニュースを記事ごとに切り取って部分的に見ることができるものを見ることができます。これは、テレビのニュースから好きなものを診れるので効率的です。これは一番いいなと思いました。もちろん同じところからニュース記事も見れます。

記事の方は、smart newsを使っていますが、よりクオリティの高いニュースをみるためには、ウォールストリートジャーナルや日経ビジネスなどのオンライン版があります。なかなか、とっつきにくく、サイトを見てみたものの、面白くなさそうな印象があったので、有料版をやろうとはまだ思えませんでした。無料版のものもあったので、いろいろ見ていたらプレジデントオンラインというものがあり、自己啓発的な内容と、仕事や勉強などの記事が多く、スキルアップに役立つ情報が多く掲載されており面白そうだったので無料会員登録をしてみました。

 

まとめ

最近私の職場でも情報収集能力の重要性について(特に主任)からお話を伺うことが多いので、私の情報収集はどこから行っているのかを振り返ってみました。

そこで、今回情報の質を高めるために①プレジデントオンラインの導入(無料)と、②PCのニュースアプリから日テレnews24と記事を見る機会を作ることをまずはやっていこうと思いました。家ではあまりスマホを使わないでPCを中心に使っていこうと思います。医療系の情報収集についても機会があれば考えて記事にしていきたいと思います。